本文へジャンプ

奨学金一覧

・本Webサイトは、九州大学に在籍する私費外国人留学生のための奨学金情報を掲載しています。
・大学からの推薦にあたり、はじめに学内選考を行う奨学金があります。

・奨学金の申請の流れの掲載サイト
https://www.isc.kyushu-u.ac.jp/intlweb/web/wp-content/uploads/2023/12/The-scholarship-application-process.pdf

・学内選考について
 学内選考を行う奨学金に応募したい場合は、直接、留学課へ学内選考申請書類を提出してください。
 【学内選考への必要書類と応募要件についての掲載サイト】
https://www.isc.kyushu-u.ac.jp/intlweb/web/wp-content/uploads/2023/12/On-campus-selection.pdf
 【学内選考用申請書 入手サイト】
https://archive.iii.kyushu-u.ac.jp/public/fzYwAC3JF2NTF0LK0Uko9ouQAgIhyqaBz1fv63OtEkbi
 ※学内選考用申請書は、2024年1月1日より新しい書式になりました。必ずこのサイトから新しい書式を入手してください。
 【学内選考用申請書類 提出用リンク】
https://archive.iii.kyushu-u.ac.jp/public/2z4rAy0J6sN3zDlSIV995KUmrWmfDKJH08PDMI1gKZi7
 ※提出用のサイトにアクセスするには、パスワードが必要です。パスワードは留学生あてに定期的にEメールでお知らせします。

・奨学金に関する問い合わせメールアドレス
intlr-pscholar@jimu.kyushu-u.ac.jp

・奨学金の申請に関するQ&A掲載サイト
 https://www.isc.kyushu-u.ac.jp/intlweb/web/wp-content/uploads/2023/12/QA-List_JPN_202312-1.pdf

※募集中の奨学金は、奨学金名をクリックすると募集要項とその概要(日英)が確認できます。応募希望者は、必ず募集要項とその概要を確認してください。

掲載日 奨学金 応募方法 支給額 対象学生 日本語能力 過去の
採用数
2023
応募締切 学内選考で提出する書類 財団へ提出する書類 備考
No 奨学金名 支給期間 対象地域 2024 決定時期
none 2024年
06月12日
1 KDDI財団外国人留学生助成 学内選考
6名推薦
月額10万円 大学院生(修士、博士)※2025年4月1日現在 35歳以下である者
・法律、政治、経済、社会、文化、技術の各分野において、情報通信関連事項をテーマとした研究に取り組んでいる者。
財団へ提出する申請書は英語での入力が可能である。 0 2024年6月12日(水)〜7月2日(火)17時 (1)学内選考用申請書
(2)成績証明書
(1)Application Form 1(所定の様式:Wordファイル)
 財団へは提出しないが、財団登録システムに大学担当者がデータを登録する際に使用する。
 英語の記入が可能。
(2)Application Form 2(所定の様式:Wordファイル)
 必ずPCでデータ入力で作成すること。ただし申請者の署名は自筆のこと。
 ・研究の概要と計画
 ・研究内容と通信との関連性
 ・自国と日本との関係貢献について
 ・主な発表論文等(5件以内)
 ・主な賞
 ・語学能力習熟度
 ・主な学歴・職歴、日本国内のアルバイト等、帯同家族
(3)指導教員の推薦状(所定の様式:Wordファイル)
 指導教員がPCのデータ入力で作成する。ただしsignatureは自筆のこと。
(1)はWordファイル、(2)と(3)はPDFファイルで提出すること。
・被推薦者は、同一国籍の学生が全応募数の半数を超えないよう調整する。また1名の指導教員につき推薦できる留学生は1名に限る。
・他の機関から奨学金、学費・生活費の援助を目的とする助成金、給与等を受給する者については、その援助額と本財団からの助成額の月額の合計が10万円を超えないよう調整する。ただし、大学からの奨学金については、調整の対象外である(大学の資金であること)
2025年4月1日〜6ヶ月または12ヶ月 募集要項参照 0 2025年1月中旬〜2月初旬

ページの先頭へ戻る